2024/04/28 21:28

お久しぶりです。

数ヶ月間のお休みを頂いておりましたが、2024年5月頭よりリニューアルオープンすることになりました。
もう日がないですが…鋭意準備中です…!

リニューアルと言っても中身はあまり変わらないのですが…

原因不明の体調不良が続き、去年ツイッター(X)でお知らせしたとおり、目が見えにくいなど生活に支障が出ていたのですが…
お休みを頂いたおかげかだいぶ回復したように感じています。

ーーーーー

ずっと言ってる過去商品のリニューアル追加や新商品開発も、今後は昔のように精力的にしていきたいですし、他ではなかなか買えないらしいYmY幼体(洋梨)の服も一部復活予定です。
希望する方が一定数いらっしゃる場合はキューポッシュの服も一部復活するかもしれません。
ただ、YmY幼体(洋梨)とキューポッシュは型紙が特殊なので、色んな服を作ろうとするとこの2サイズに専念しないと開発に時間がかかるので…基本的な服が多くなると思いますが、予めご了承ください。

ねんどろいどどーる系だと4月末にKidsサイズが発売され、先日採寸が完了しました。まだ型紙の確認や製作には至っていませんが、できるだけ早く対応したいと思います。
9月には太足が販売されますが、そちらも予約しているので追々対応いたします。

男子に太足をつける方がいらっしゃるのか少し疑問というか、個人的には女子向けパーツかな?と思っていますが…。
ツイッターか何かでアンケートを取るかもしれませんので、その際はご協力いただければと思います。

YmY10・11のver.2はいまだに購入していないのですが、こちらもできるだけ近いうちに入手したいと思います。

ーーーーー

せっかく覚えていただいている店名を変えるのは少し悩みましたが…、以前の名前は自分にとって馴染み深いものでしたが、少し訳有りで…再スタートするなら名前もイメージカラーも変えてしまおうと思い「碧空工房」としました。




ーーーーー

価格も大きく変わる部分ですが、ご購入を検討される際に「高いな…」と感じられる方もいらっしゃるかもしれません。特に1/12サイズでもありますし…「こんなに小さいのにこの値段…!?」と思われるかもしれません。
自分ならそう感じるかなと思って…居住地の最低賃金で計算し、あまり高くなりすぎる場合はそこから更に値引きもしていました。
しかし、ノートパソコンやスマートフォンからも分かるように「小さい」というだけで特別な部品や技術を要するので、簡易的な作りでなければ、基本的に小さければ小さいほど高くなるのが世の常です…。
また、物価高騰が続いて材料がどんどん高くなっているのと、廃盤などで手に入らなくなってしまった材料の同じものか似たものを個人所有や小さなネットショップわからや海外サイトで探してみたり…。
対応サイズや商品の種類が増えるごとに確保・管理するものもどんどんと増えていき…とにかく大変なのです…家の中が布やら材料やら型紙だらけです。糸だけでも96種以上常時保管している有様です。

今年に入ってからは本格的に店を畳むことも考えていましたが…、家の中を占領している布たちや愛用してきたミシン等もありますし…、他にも色々な側面から、やはり自分にはこの仕事しかないと思い、今後も長く活動するため、最低賃金で計算することをやめさせていただくことにしました。

そもそも自分は雇われているアルバイトではないので…「最低賃金のお給料から、材料費や光熱費や、何かが壊れたときに修理や買い換えるためのお金を貯めておくなど…あらゆる経費を支払うのはあまりにも無理がある」と人に言われて確かにそうだと今更ながら認識しました。
過去のアンケートでは多くの方が「値段は気にせず欲しい物を買う」とお答え頂いておりましたが…、かなり価格が上がるので、引き続きご縁をいただけるかは分かりませんが…
今後も「発売日に買いに走らなくてもいいお店」「欲しくなった時に注文できるお店」というコンセプトを続けたいと思っていますので、ご都合の良い時に予算内でご購入いただければ…と思います。

ーーーーー

メルカリもまたお世話になろうと思っていますが、今までのようにセミオーダーですと受注の管理やトラブルなども大変なので、袖丈や裾丈などが選べない商品に限り、販売しようかなと考えております。
また「メルカリ」ですとお店としての機能がないので…「メルカリshops」をまた少し使ってみようかと思っています。
サービス開始時はメルカリの名を冠しているとは到底思えないような機能で、あまりに使いづらくメリットが0に近い状態だったのですぐに使うのを辞めてしまったのですが…今はだいぶ改善された…?ようなので、また挑戦してみたいと考えています。

ーーーーー

かなり前からやってみたいと思っている、オリジナルの布を発注しての服作りも…できるだけ早く実現したいなと思っています。
本当は売っていたら助かるのですが…1/12サイズに適した柄がなかなか無いので…。
オリジナル布はかなり高いのですが、これまで温めてきた物はスタンダードな柄ですし、柄的には気に入っていただけると思います。
ただ、1mずつオーダーすることになると思うのですが、基本的に布はロット(製作)ごとに若干色合いが変わることがあるので、今後オリジナルの布を使用した商品をご購入の際は予めご了承ください。

昨今は自分がアンテナを張っていない間に1/12サイズのディーラーさんがどんどん増えて、ものすごく沢山いらっしゃると思いますが…
碧空工房はマイペースにシンプル・フォーマル・クラシカルの服を増やして行きたいと思います。

メルカリの履歴を振り返ると、最初の頃は女子用の服も思ったより作っていたので…「男子服に専念してほしい」というお声も頂いておりますが、女子服もたまには作っていこうと思っています。

時代の流れや売れ行き等によって今後も価格改正していくと思いますが…
何卒ご理解いただければと思います。


いつものごとく長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました!

健康に気を付けつつ、頑張ります!